天使の名を冠する異形
天使の名を冠する異形 Valtiel 先週土曜日から左脳上部と右脳側部が割れそうに痛み時々吐気がする。背筋が硬く凝って痛む。 頭痛は恐らく背筋の凝りから来ているんだろう。もうずっと仕事。 来月も再来月も休める目処が立たない。 休むとしたら家の用事か身体を壊した時だけ。 私は肉体労働者なので身体中の筋肉が凝り関節を痛めている。 休みたいけど休めない。 身体も精神も壊れそう。...
View Article愛しているってこと
いっぱいはげましてくれてありがとうございます。 でもメールの返信もできないし電話もとれません。 すみません。日毎に頭痛と吐気が酷くなり今は座るだけで頭痛に襲われるから寝てるしかない。ちょっと歩いただけで意識が薄れそうになるからね。 さて、今回の脳腫瘍。 私は癌に勝って復帰するつもりでいる。私以外に身寄りの無い母と、まだ小さすぎる子供達と妻を残して先には死ねない。次の検査は今月の20日。...
View Article近況(皆さん、すみません)
今回は沢山の方にご心配をお掛けしまして申し訳ありません。 私は生きています。 当初、頭痛が激しくて病院に行ったら脳腫瘍だと云われ、腫瘍の大きさと痛みの激しさから死ぬんだと想っていたがまだ生きています・・・友人や仕事関係の方々に励まされ支えられ、またこのブログで出会った沢山の仲間、そして中国・タイなどのアジア諸国、アフリカやヨーロッパの栽培家からも沢山の応援メールを戴きました。...
View ArticleN.x alisaputrana #1.
Nepenthes x alisaputrana #1. / select #1. from seed grown G.Kinabalu( Nepenthes rajah x Nepenthes burbidgeae ) 久ぶりに、私が育てているネペンテスの事を書こうかな。 現在、私は栽培品の殆どを傷めている。 去年1年間は今までに経験が無い位忙しかった。...
View ArticleP.veitchii cv.Lemoinei
Platycerium veitchii cv.Lemoinei / I Love ferns Shop 最近は適当に頑張ってるかな 。 身体が大事だからね。でも個人商店だから日中は現場で夜に事務処理をしなきゃならない。そして電気屋だから日曜日を休み難いのは仕方ないよね。やはり日曜日が一番儲かるんだからね!...
View ArticleN.x trusmadiensis G.Trus Madi #1.
Nepenthes x trusmadiensis #1. Gunung Trus Madi This Nepenthes x trusmadiensis#1. looted cut plant was selected by predecessors because of good-looking scores of years ago. Which was originally...
View ArticleP.ridleyi f.narrow leaf
4.Dec.2013 Platycerium ridleyi f.narrow leaf / I Love Ferns Shop 暑い・・・しか云う事が浮ばない・・・40歳を越えてから急速に身体の衰えを実感する。 それに病気も増える一方。 痛風、糖尿、腎臓疾患、各関節のヘルニア。そして脳腫瘍。視力の低下する速度がとても速く現在は携帯電話の文字も見えない・・・...
View ArticleP.superbum
Platycerium superbum 15.Jul.2014 最近は視力の低下が著しく、頭痛が激しい。 頭痛は作業現場の高い温度と心拍数に比例してる事が判る。 脳腫瘍のせいか。或は他の原因か分からない。強引に身体を休める事に専念しているが身体の不調が日毎に増している。出来るだけのんびりしよう。...
View ArticleN.lowii x truncata #2.
Nepenthes lowii x truncata #2. - 1st.generation / Exotica Plants N.lowii x truncataは私が愛して止まない交配種である。 昔の私は原種あるいは自然交雑種にしか興味を持てなかった。...
View ArticleNursing aseptic culture clones
Nepenthes rajah,Thomas Alt clone ネペンテスについて、私の使える少ない時間内で【 極 袋 】に臨むスタンスは、国内外のナーセリーから販売されている様な5cm前後の実生苗を沢山導入してその中から選別したり、園芸家が維持されている至極の個体を分譲して戴くというもの。 自家受粉に播種、実生育成なんて気が遠くなりそうだし、それを実行する時間も心的余裕もない。...
View ArticleN.x kinabaluensis G.Tambuyukon #3.
Nepenthes x kinabaluensis G.Tambuyukon #3. (N.rajah x N.villosa) This looted cut plant was selected by predecessors because of good-looking scores of years ago. Which was originally collected in...
View ArticleP.ridleyi f.stumpy
Platycerium ridleyi f.stumpy / South Thailand 明日から入院なので今日は入院に備えて準備しなければならない。自宅から遠い病院なので、小さな子供がいる家の妻はなかなか病院に来れない。だから沢山の着替えを買った。 これでバッチリ!?しかし脳腫瘍の手術・・・ 怖いなぁ。 どれくらい入院するんだろう。暇だろうな。 入院中の生活費の事を考えると恐ろしい。...
View Article退院した - I was released from the hospital.
My brain tumor surgery ended without any problems....
View ArticleN.x alisaputrana #2.
Nepenthes x alisaputrana #2. (N.rajah x N.burbidgeae)This N.x alisaputrana #2. was selected by me, from among many seeds grown. Seeds from Bkt.Banbangun G.Kinabalu....
View ArticleN.x trusmadiensis G.Trus Madi #1.
Nepenthes x trusmadiensis #1. Gunung Trus Madi This Nepenthes x trusmadiensis#1. looted cut plant was selected by predecessors because of good-looking scores of years ago. Which was originally...
View ArticleP.ridleyi f.narrow leaf
4.Dec.2013 Platycerium ridleyi f.narrow leaf / I Love Ferns Shop 暑い・・・しか云う事が浮ばない・・・40歳を越えてから急速に身体の衰えを実感する。 それに病気も増える一方。 痛風、糖尿、腎臓疾患、各関節のヘルニア。そして脳腫瘍。視力の低下する速度がとても速く現在は携帯電話の文字も見えない・・・...
View ArticleP.superbum
Platycerium superbum 15.Jul.2014 最近は視力の低下が著しく、頭痛が激しい。 頭痛は作業現場の高い温度と心拍数に比例してる事が判る。 脳腫瘍のせいか。或は他の原因か分からない。強引に身体を休める事に専念しているが身体の不調が日毎に増している。出来るだけのんびりしよう。...
View ArticleN.lowii x truncata #2.
Nepenthes lowii x truncata #2. - 1st.generation / Exotica Plants N.lowii x truncataは私が愛して止まない交配種である。 昔の私は原種あるいは自然交雑種にしか興味を持てなかった。...
View ArticleNursing aseptic culture clones
Nepenthes rajah,Thomas Alt clone ネペンテスについて、私の使える少ない時間内で【 極 袋 】に臨むスタンスは、国内外のナーセリーから販売されている様な5cm前後の実生苗を沢山導入してその中から選別したり、園芸家が維持されている至極の個体を分譲して戴くというもの。 自家受粉に播種、実生育成なんて気が遠くなりそうだし、それを実行する時間も心的余裕もない。...
View ArticleN.x kinabaluensis G.Tambuyukon #3.
Nepenthes x kinabaluensis G.Tambuyukon #3. (N.rajah x N.villosa) This looted cut plant was selected by predecessors because of good-looking scores of years ago. Which was originally collected in...
View Article