Quantcast
Channel: f u k u r o
Viewing all articles
Browse latest Browse all 101

近況(皆さん、すみません)

$
0
0
イメージ 1
  今回は沢山の方にご心配をお掛けしまして申し訳ありません。
 
 私は生きています。 当初、頭痛が激しくて病院に行ったら脳腫瘍だと云われ、腫瘍の大きさと痛みの激しさから死ぬんだと想っていたがまだ生きています・・・
友人や仕事関係の方々に励まされ支えられ、またこのブログで出会った沢山の仲間、そして中国・タイなどのアジア諸国、アフリカやヨーロッパの栽培家からも沢山の応援メールを戴きました。 加えて当ブログを読んで下さっている面識の無い方々からも沢山の励ましのメールを戴きましてとても感謝しております。
戴いたメールに返信出来なかった事を深くお詫び申し上げます。
 
 2月末に激しい頭痛と吐気に悩まされた原因。 脳腫瘍。
私の脳腫瘍は脳下垂体腫瘍といって良性の腫瘍で本来大した病気ではない様です。
脳下垂体とは人間の小指の先ほどの大きさなのですが、私のケースでは脳下垂体がゆで卵ほどに大きくなっており視神経や脳を圧迫しておりそれが頭痛の原因になっており何れ失明に至ると診断されました。 最初に診て戴いていた私立病院で早急な手術を要すると云われ脳下垂体の権威である先生がいる医療センターを紹介して戴いた。 新しい先生の見解でもやはり脳下垂体の摘出と云う形に変り無いが、先生曰く無理に摘出しても失明等の障害が残る可能性があるし少しでも肉腫が残っていると直に再生してしまうので慎重に検査を進めベストな方法を取るとの事。
先日の診断で先生曰く、脳下垂体腫瘍は鼻から摘出する方法があるが、私の場合では肉腫の取り残し及び視神経の関係で開頭手術を覚悟しておいて欲しいと云われ今に至る。 
 3月は私立病院でずっと検査を受けていたが、3月は頭痛と吐気が酷く痛み止めを処方して戴いたが服用しても3時間ほどしか痛みが止まらなかった。 
寝不足と寝たっきりの生活であった。 4月に紹介して戴いた医療センターの先生が処方して下さった薬は凄く効く。 最初に服用した時はフラフラになって少し気持ち良くなったが薬にもなれて今は現場作業でアルバイトして生活費を稼いでいる。 
 
 
 頭痛と吐気が酷かったがおかげで家族との触れ合いを愉しむ事が出来た。
イメージ 2
 2月3日 節分の豆まき
家族で過す2月の節分、何度目になるのかな?
みんな大きく成ったね!
 
イメージ 3
 妻が鬼役になるのが我が家の豆まき
チーコ♪とO太♪はママにおもいっきり豆を投げる。
妻も子供達も大はしゃぎ!
末っ子のP-仔は固まったまま立ち竦んでいた。
 
 
イメージ 4
 O太♪ 5歳のお誕生日おめでとう★
2月末のイベントはバクダン(O太♪)の誕生日。
O太♪の要望で妻手作りのケーキ♪
(うわっ・・・不味そう・・・・・=3=3=3)
クリスマスや誕生日のプレゼントは忙しい私の替わりに
いつも妻が買ってきてくれて『パパからのプレゼント』として
私を立ててくれている。 ありがたいことだ。
 
 
イメージ 5
 3月3日 雛祭り
なんか子供ってイベントばっかりだな!
子供を見ているとイベントがあろうが無かろうが、何時も愉しそうだし
何時も怒られて泣いてるしイベントなんか要らんのでは?と想う。
でも子供なりに全ての行事を愉しんでいるんだろうね。
まぁ俺も子供の時はそうだったんだろうけど。
 
イメージ 6
 3月3日
子供達だけで手作りケーキに挑戦。
うわっ不味そう・・・・ 私は戴かなかった。
 
 
イメージ 7
 3月中旬 焼肉!
3月は母が2度、焼肉に連れて行ってくれた。
凄く美味しかったよ! 
この歳になっても母に甘える自分が情けない・・・
 
イメージ 8
 ジュウジュウジュウ・・・・・うわー美味しそう。 
お肉を全く食べず野菜しか食べなかったO太♪も最近は
やっとお肉を食べる様になった。
私の大好物のトウモロコシは全てチビ達に食べられてしまう。
 
 
イメージ 9
 3月19日 チーコ♪卒園式
チーコ♪卒園おめでとう。
ついこの前に入園したと想ったのに、早いなぁ。
けどチーコ♪にとってこの幼稚園で学んだ事や想い出は凄く沢山あるんだろうな。
 
 
イメージ 10
 4月の花見
私は体調が悪く、出不精のO太♪と万年赤ちゃんのP-仔とで家で留守番
チーコ♪は妻と一緒に家の裏手の花見の名所へお花見
妻がお土産にフランクフルトと玉せん、焼きイカを買ってきてくれた。
 
 
イメージ 11
 母と一緒にふくちゃんラーメン
3月、4月上旬は私が仕事を休んでいたので母とよく会えた。
母と会うと問答無用にふくちゃんラーメン!
あっさり豚骨なんだけどおろしニンニクを入れて食べると最高。
母が昼を外食する時は私とチーコ♪とO太♪の4人で行く事が多い。
チーコ♪は麺類が大好き。汗をかきながら美味しそうに食べる。
しかし前回はO太♪がラーメンを食べるのに1時間20分ほど掛かった。
充分に冷めてからスープだけ飲み干して、のびてうどんの如く太った麺を
チマチマ食べる。 我々はO太♪が食べ終えるのは待つのに疲れ果てた。
O太♪は妻に似たのか麺類全般を好んで食べない。
なので今回はO太♪だけ焼き飯セットを頼んだ。
しかし、ダラダラ遊びながら食べて焼き飯を床にこぼしたので
私に怒られて凹んだ様子。
 
 
イメージ 12
 アニメ観賞
普段はニュース以外TVなんて観ないので3月寝込んでいる間アニメを沢山観た。
手持ちのDVD【宇宙戦艦ヤマト2199】【戦闘妖精・雪風】を何度も観て
次に何故か【NARUTO-ナルト】が観たくなった。
少年漫画なんて読まないし今までナルトなんて全く興味も無かったんだけど。
10年以上前に友達の子供がナルトが好きだからと誕生日にナルトのゲームソフトを買ってやった事があったが、対戦ゲームに付き合わされる羽目になり
チャクラがどうだとか、子供向けのアニメだなぁと想った。
その後、あまり覚えていないが、たまたまでナルトが家のTVで
映ってて何となく観た事があったんだと想う。
その時に何度か観たのが『暁』が出てくる頃で、小南vsトビだったり
暁誕生の話だとか長門と弥彦の話だったり。
なんとなく恰好良くて悲しい物語だなぁとおもった。
そして最近ちょろっと観た時が、悪役トビの少年時代の話で
実はトビ(オビト)はカカシと元仲間で、ナルトの様な性格の良い奴で
カカシを救うために命を落とし自身の写輪眼を、カカシの失った片目の替わりに
形見(カカシの上忍祝い)としてあげて死んだ。
と云う話だった。 多分、この話を観てグッときたんだろう。
その事を急に想い出してナルトをとても観たくなった。
だから【NARUTO-ナルト・疾風伝】を全部揃えて観まくった。
1巻4話、約90本(約360話分)
SASは諦めて、今は暁のメンバーになるのが夢なのである。
 
 
イメージ 13
4月7日  チーコ♪小学校入学式
この前産まれたばかりの可愛い愛娘チーコ♪
もう小学生になったんだね。 これから本当に色んな事を学ぶんだね。
大きな制服が可愛いね。 入学式では早速自分から他の子に話し掛けてたね。
入園式の時と同じだね。まるで私を見ているようだ。
馴れ馴れしいだとかうっとおしいだとか想われる事もあるけど
殻に閉じ篭っているよりも得るものは沢山あるよ。
自分らしく愉しんで、勉強も頑張ってね♪
 
 
イメージ 14
5月6日 近所を散歩
私の住む家は田舎にある。 自然が一杯。
溜め池や大きな蜂など危険もいっぱいあるけど
自然に触れ合う事で危険回避の術も身に付く。
なによりも子供本来の好奇心は自然にある。
TVとかゲームばかりしてたら人(生物)として何かが足らない
人間になってしまう。
また散歩行こうね!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 101

Trending Articles