Platycerium superbum 15.Jul.2014
最近は視力の低下が著しく、頭痛が激しい。 頭痛は作業現場の高い温度と心拍数に比例してる事が判る。 脳腫瘍のせいか。或は他の原因か分からない。
強引に身体を休める事に専念しているが身体の不調が日毎に増している。
出来るだけのんびりしよう。 妻が『余計な事は何も考えないで』と云ってくれているので、今は甘える事にしている。
【適当】と云う素敵なスタンスにで生活している。就寝中に頭痛が酷く眠れない日もあるが結構自由にやらせてもらってるよ。
TVでニュースを観て、好きなアニメのDVDを観賞する。 植物の世話は二の次かな・・・?
ブログはずっと書きたいなぁと想っていたが今まで時間の都合でなかなか書けなかった。 書くのは面白いし、その時の気分や子供の成長を読み返すと面白い。
そして、このブログに世界中にファンが居てくれるのも嬉しいし、私がブログを書く事で植物の流通に影響があるなんて、面白いではないか。
ちょっと詰めてブログを書きたいな!と想ってる。
11.Jul.2010
前回の栽培記録から久ぶりの記録になるね。
この個体は私が初めて買ったビカクシダの一つ。 2008年、南十字星さんから
対陰性があり寒さにも強い、初心者用にとチョイスして戴いた品種である。
最初は握り拳ほどしかなかった植物体も月日の経過で少しずつ大きくなったので
2010年にH45cm x W30cmの大きなヘゴ板に取り付けてみた。
21.Mar.2014
入手してから5年9ヶ月経った。 当方ではネペンテスの鉢を並べている棚の上部にビカクシダを吊るして管理しているので肥料を使えない。 ビカクシダに潅水した時に零れ落ちた水がネペンテスに掛かってしまうからだ。 ネペンテスは栄養塩類が多いと直ぐに肥料焼けして枯死してしまう。
それにビカクシダに肥料を与えると急激に大きく成ってしまう。 本当は大きく育って欲しいのに、大きく成ってしまうと栽培環境上の問題で維持が出来なくなる。
最大限に育った植物体を我が家で維持するなんて想像も出来ん。
何とも歯痒い想いである・・・
21.Jul.2014
肥料無し、冬季は日照ゼロと云う不愍な我が家でも何とか育ってくれている。
幅はとっくに1mを超えている。 この個体も私に色んな事を教えてくれた。
P.superbumは強い光に弱くて直ぐに葉焼けしてしまう。 4年程前、出勤前に屋外に出して帰宅してみるとバナナの様に黄色くなって酷い葉焼けを負わしてしまった。其の後は成長が止まり、やっと出て来た貯水葉の芽をナメクジに舐め取られて1年位くらい愚図ついた。 水遣りも教えてくれた。 潅水のタイミングや方法を知らず根腐れもさせた。 画像を観れば判るが貯水葉が新たに展開し、古い貯水葉は枯れて内側に巻き込む事で余分な水を防いでいる。自生地個体は王冠の様に広がった若い貯水葉で水分を受取る、古くなった貯水葉は溜め込んだ落ち葉を抱かかえて丸く縮まり、植物体深層部に必要以上に水が入り込まない様にしているんだ。
私は何も判らず、枯れこんだ古い貯水葉が汚らしいからと切除し真上から水をたっぷり与えていたので根腐れさせてしまった。 また夏季の高温時は中心部に溜った水が40℃近くのお湯になるので根茎を茹でている様なものだ。 その後は毎日夕方に新しい貯水葉の王冠の上からサッと水を掛ける潅水法を繰り返している。
しかし、末っ子のP-仔♪は凄く悪そうな顔をしているな・・・
21.Jul.2014
俺の握り拳ほどしかなかった小さな苗が随分と大きく成ったものである・・・
これだけ大きく成っても未だに胞子葉を出さない事が悩みである。 色んな人の栽培品を観ているが、みんなは割と小さな植物体でも胞子葉を出しているのに。
個体の形質なのか、私の育て方が悪いのか、判らない・・・・・
何時までもこの巨躯の維持は出来ない。せめて胞子葉を見るまでは!と考えているが今年の秋には更に一回り大きく成るのである。 来シーズンは維持出来なくなるので放出しなければならない。 どうかお願いだから胞子葉を出して下さい。
今まで温室で植物の撮影をすると云うと長女のチーコ♪が喜んで付いて来たものだが、今は撮影を誘っても『え~・・・』と面倒臭がる様になった。 替わりに末っ子のP-仔♪は私が温室に行くだけで付いてくる様になった。 P-仔♪は私の栽培品のひとつN.ampullaria - Red Moonをとても気に入っており『パパ・これおうちにもって帰っていい?』と云って美しい捕虫嚢を何度か引き千切ろうとしていた。私が見ていない隙に袋を握り潰していたり、長く伸びた袋の蔓を振り回して遊んでいたり・・・何度も怒ってるんだが云う事を聞かないよ・・・
~ チ ビ 達 の 夏 休 み ~
毎日愉しそうだね。
汗だくになって走り回ってプールに行って泳いで。
泣いて笑って色んな想いでが出来るね。
毎日妻が子供達の出来事を写真で見せてくれる。
私も参加したいねあ!